MVNO(格安SIM)であるmineoは、やはり料金が安いです。
また、auプランやスマホ端末本体も同様に安いです。
では、mineoは何故安いのか?その理由も気になるところですよね。
という訳で、今回はその辺りの事について解説していきたいと思います。
目次
MVNOであるmineo(マイネオ)の料金は安い
mineoはMVNO(格安SIM)ですので、やはり料金が安いです。
MVNO(格安SIM)ですから料金が安いというのは当たり前といえば当たり前なのですが、やはり、docomoやauなどの大手携帯キャリアと比べてみるとズッと安いなぁと実感します。
しかも、mineoの場合は、他社MVNO(格安SIM)よりも更に安い料金で利用することも可能です。
では、mineoのdocomoプラン(D)とauプラン(A)の料金はどの程度の安さなのか、実際に見ていきましょう。
今回、mineoの料金の安さを調べるにあたっては、格安SIMで最も一般的なデータ通信容量3GB+通話可能SIM(デュアルタイプ)という条件で見ていきます。
mineoのdocomoプラン(D)の料金
まずは、mineoのdocomoプランの料金から見ていきたいと思います。
mineoではドコモ回線を利用するDプランの場合、通話可能SIMでデータ通信容量3GBにすると料金は月額1600円になります。
これは大手携帯キャリアの料金と比べると、メチャクチャ安いですよね!
大手携帯キャリアの場合は、月額料金は普通7000円ぐらいはかかってしまいますから。
それが月額1600円という今までの4分の1程度の料金で済んでしまうのですから、これはお得どころの騒ぎではありません。
流石、格安SIMというだけのことはありますよね。
ですが、通話可能SIMで通信容量3GBにして月額1600円というのは、格安SIMの中では実はかなり一般的な料金です。
このような料金体系は、多くのMVNO(格安SIM)で見られます。
ですから、大手携帯キャリアと比べると遥かに安い料金ですが、格安SIMの中では普通の料金ということになってしまいます。
確かに、mineoのdocomoプランは格安SIMとしては平均的な料金です。
しかし、始めに言ったように、mineoにはドコモの回線を利用するDプランの他に、auの回線を利用するAプランがあります。
mineoは、このauプランが特に安いんです!
mineoのauプラン(A)の料金は安い
それでは、実際にmineoのauプランの料金を見てみましょう。
mineoのauプランは通話可能SIM(デュアルタイプ)でデータ通信容量を3GBにした場合、その月額料金はなんと1510円になります!
docomoプランの料金が月1600円でしたから、auプランの料金との差は1600-1510=90で90円にもなります!
これはかなり安いですよね!
90円と聞くと、『そんなに変わらないじゃないか!』と、あなたは思われたかもしれません。
ですが、この90円という料金の差は、1年や2年という長期スパンで考えると結構差が出てきます。
例えば、mineoを1年間利用したとすると1年は12ヶ月ですから、その差は90円×12ヶ月=1080円と結構な額になります。
さらに、mineoを2年間利用するとしたら、90円×24ヶ月=2160円という差が出ます。
これだけの差になる訳ですから、料金の90円という金額の差は意外とバカにしたものではありません!
MVNOのmineoが安い理由
では、何故、MVNOのmineoはこんなに安いのでしょうか?
その理由について説明していきますね。
MVNOであるmineoの料金が安いのは、新しく回線設備を設置するのではなく、docomoやauといった大手携帯キャリアの回線設備を借りてサービスを提供しているからです。
新しく回線設備を設置するのには、かなりの費用が必要ですが、大手携帯キャリアの回線設備を借りれば費用をグッと抑えることができるという訳です。
聞いてみれば、至ってシンプルな理由ですよね。
mineoはスマホ端末本体も安い
また、mineoはプランの料金だけでなく、スマホ端末本体も安いです。
何故、スマホ端末本体も安いのかというと、mineoで取り扱っているのは基本的にSIMフリー、スマホ端末だからです。
SIMフリー、スマホ端末は、docomoやauなどの大手携帯キャリアで販売されているものよりも、お手頃な価格のものが多いんです。
だから、3万円前後あれば、そこそこ性能の良いスマホ端末を買うことができます。
安いものなら2万弱で購入できちゃいます。
大手携帯キャリアよりも安いですし選択肢も多いので、mineoでスマホ端末本体を買うのはオススメできます。
まとめ
以上が、MVNOのmineoは料金が安く、auプランもスマホ端末も安いという事と、その理由についてとなります。
mineoは大手携帯キャリアと比べると、docomoプラン(D)でもかなり安い料金で済みます。
ですが、それよりも更に安く利用したいという方には、auプラン(A)がおすすめです。